他のモックAPIツールとの比較
以下は、MockAPI-PHP と他の主要なモックAPIツール(json-server, MSW, WireMock, Prism)との比較表です。
観点 | MockAPI-PHP | json-server | Mock Service Worker (MSW) | WireMock | Prism (Stoplight) |
---|---|---|---|---|---|
使用言語 | PHP | Node.js | JavaScript | Java | Node.js |
インストール難易度 | ★☆☆(簡単) | ★☆☆(簡単) | ★★☆(環境依存) | ★★★(重い) | ★★☆ |
レスポンス定義方法 | PHPコード+JSONファイル | JSONファイル(静的) | JavaScriptで定義 | JSON or Java設定 | OpenAPI仕様ベース |
ルーティング制御 | ✅ 柔軟(PHPで自由) | △ パスパターン定義 | ✅ rest.get() 等で定義 |
✅ URLパターンマッチ | ✅ OpenAPI準拠 |
動的レスポンス生成 | ✅ PHPロジックで自由 | △ 限定的 | ✅ JavaScript可 | ✅ スクリプトで可 | △ 難しい |
クエリ/パラメータ分岐 | ✅ 任意に処理可 | △ 限定的 | ✅ 完全対応 | ✅ 完全対応 | △ スキーマ駆動 |
ヘッダー/メソッド制御 | ✅ 完全対応 | △ 限定対応 | ✅ 完全対応 | ✅ 完全対応 | ✅ |
エラーや認証の再現 | ✅ 自由自在に処理記述 | ✕ 難しい | ✅ ロジックで対応可 | ✅ 詳細制御可 | △ 条件分岐は難 |
応答遅延・タイミング制御 | ✅ sleep() などで柔軟対応 |
✕ | ✅ setTimeout() 等で対応可 |
✅ fixedDelay など |
△ 難しい |
OpenAPI連携 | ✅ 自動生成機能あり | ✕ | ✕ | △ エクスポート可能 | ✅ 主目的 |
スキーマ自動生成 | ✅ JSONレスポンスから生成 | ✕ | ✕ | △ (変換ツールあり) | ✅ |
example 自動埋込 | ✅ 自動(大きな配列は1件のみ) | ✕ | ✕ | ✕ | ✅ |
開発対象との相性 | PHPプロジェクトに最適 | Node.js系と相性良 | フロント専用(Vue/Reactなど) | Javaプロジェクト向け | OpenAPI中心の組織向け |
学習コスト | ★☆☆(PHP経験者には低い) | ★☆☆ | ★★☆ | ★★★ | ★★☆ |
ログ/トラッキング機能 | ✅ ログ実装可(バリデーション含む) | ✕ | ✅(DevToolsで可) | ✅ 詳細ログあり | △ |
用途の柔軟性 | ◎(コードで完全制御・自由度が高い) | ○(簡単なAPIモックに最適) | △(UI開発特化) | ○(高機能) | △(制約あり) |
特徴まとめ
- MockAPI-PHPは、動的ロジックを含むモックレスポンスをPHPで直接定義可能 です。
- 特に PHPプロジェクトとの親和性が高く、バックエンド未完成時の開発やAPI分離開発において柔軟に対応可能です。
- OpenAPIベースやGUIツールとは異なり、コード駆動でのモックAPI開発に最適化されています。
- JSONレスポンスの構造を元に OpenAPI 3.0 スキーマを自動生成する機能を搭載しています(v1.2以降)。